新着情報

HONDA BF2Dは、こんなところまで日々進化しているのです!

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

船外機にかかわらず、メーカーさんの製造する製品は、

日々、進化、改良されて熟成していきます。

HONDA BF2Dも発表以来各種の数え切れない進化をしています。

BF2-0

「えっ、カラーリングが変わっただけじゃないの?」

いえいえ、「そんなとこまで進化する必要は無いのでは」

といったところまでこだっわって進化しているんです。

まずは中間ハウジング(ケース、エクステンション)の

首根っこですが・・・

BF2-2

右側がBF2D6(デーロク、またはデーシックス)、

左側がBF2D4(デーヨン、又はデーフォー)

首根っこを拡大すると・・・

BF2-3

右側の首根っこのボトルネック部の上側に、肉盛りというか

左のカクカクしているのとの違いがわかりますか?

あと、頂部のネジ穴の部分も、肉盛り強化されています。

BF2-4

この角度から見ると、一目瞭然ですね。

お次はクラッチアウターとベアリングですが・・・

BF2-5

これも、右がD6で左がD4です。

BF2-6

こちら、D4のです。

BF2-7

こちらD6のです。

Cクリップが付いているのが、わかるでしょうか?

昔、本田技研工業を題材にした本を読んだとき、

こんなことが書いてありました。

昔々、クルマで、部品を変更すれば、もっと性能が

よくなることがわかりました。

でも、度々部品を変更すると、部品のストックや

販売店が混乱するのでみんなが躊躇していたところ、

本田宗一郎社長(当時)が言われたそうです。

(正確な文章は忘れました、スイマセン)

「製品をより良くするのに、何をためらう必要があるのか!」

現在でも創業者の信念は、受け継がれているようです。

なお、たくさんの進化があっても、現在は部品の検索は

フレーム番号の

「BZBF-12345467]

をご通知いただければ、一瞬で判明いたします。

日々進化が止まりません、ホンダ船外機。

部品の注文時は、必ずフレーム番号のご通知を!!

 

 

 

 

 

コメントを残す

*