未分類

キャブレターから直接燃料を抜かないと詰まる

皆様。ご機嫌はいかがでしょうか。

作業場の天井の水銀灯が点きません(泣)

3-20

仕事が終わったら、約4mほどハシゴを登って

修理することにします。

しばらくブログの更新が無かったらハシゴから落ちて

この世に居ないと思ってください。(笑)

最近、仕事で使っている身の回りのものがよく壊れます。

先週は水道のホースリールから水漏れが起こり、

次に社用車のカーナビが壊れました。

何でも自分で直すワタクシですが、

どうしましょうか・・・・・・・・・・・・・

Honda BF2DK2が入院しました。

今年は2馬力の入院が多い。

誰かからもらったが、エンジンが掛からないとのことです。

3-1

不調の原因はキャブレター内が思いっきりコテコテでした。

人にあげるなら、調子のいいのを渡すべきです。

海人失格ですよ。

ジェットも完全NGで、ノズルも溶かして引っ張り出しました。

3-2

使い終わったら、キャブの燃料を抜きましょう。

フロートチャンバーも交換しました。

このチャンバー、しばらくメーカー欠品でした。

3-5

やっと届いたと思ったら、ドレンプラグの色が

シンチュウ色(金色)からシルバーに変ってました。

また進化したのか?

船外機を引き取りに来られたとき、

「キャブが詰まってました」と報告したあと、

「キャブのガソリンを抜いてましたか?」と尋ねると

「エンジンが止まるまで掛けていた」と反論される方がいます。

エンジンが止まっても、キャブレターの中には燃料が残っています。

今回の試運転の状況です。

コックを締めて、エンジンが止まるのを待ちます。

3-17

エンジンが自動的に止まりました。

反論される方が正しいなら、ガソリンは出てこないはずです。

3-18

キャブレターのドレンを緩めました。

ガソリンは出てきます。

3-19

今回はこれだけ出てきました。

調子が悪くなるのに十分な量です。

メーカー取説には「1ヶ月以上使わないときは抜け」と

記載があり、「エンジンが止まるまで・・・」は

たぶん、どこのメーカーも見た記憶がありません。

私は、クルマに積む方は毎回使用後に抜いたほうが

車内がガソリン臭くなりにくいのでいいですよと、お勧めしております。

お次はギヤケース内に水を入れていて長時間経った

Tohatsu MFS2Bです。

内部にあるボールベアリングが全部錆びて

ゴロゴロやひどいのは固着しています。

3-6

内部に打ち込んであるベアリングを抜くのは

大変なんです。

3-8

引っ張ったり、暖めたり、特殊工具の出番が

次から次へとやってきます。

3-9

ああ、抜けました。

裏も錆び錆びですわ・・・

3-10

ベアリング新旧です。

バーチカルシャフトも交換しました。

ちなみにウォーターポンプをとめているボルトが

4本とも塩噛みで固着していました。

この時代のはステンレスボルトなので折ると砕くのが

大変なので、頭を飛ばして1本ずつ丁寧に取り除きました。

3-11

なお、現行モデルは生のステンレスではなく、

メッキをした他社と同じようなボルトになっているので

「安心してください、進化していますよ!」

3-12

バーチカルシャフトのベアリングは組みつけてあったので

盲目的に信用して組立したのですが・・・硬い。

マニュアルを出してきて測ると・・・少し位置がずれていた?

私の勘違い?

ピニオン上のベアリング位置も、精度が必要ですね。

ちなみに通常、ベアリング交換やボルトの塩噛みや、他の修理が重なると

中古を買うぐらいの金額になるかもしれません。

ギヤケースに水を入れないように!!

次は非常にお急ぎというHonda BF20D君です。

キャブを何度も清掃したが加速しないということです。

3-14

「加速ポンプの不具合では」と言うと

「そこは何度も掃除した(してもらった)」とのことですが・・・

3-15

お客様、やっぱり加速ポンプが詰まっていました。

ここの修理、大変なんです。

私も過去にはどうしても開通せず、あきらめて

キャブレターアッセンブリー交換を選んだことがあります。

燃料に塩水の場合はダメなことが多いです。

何度も、なんども格闘の末、今回は幸い、見た目には

開通いたしました。(まだ太鼓判は押せませんが)

3-16

前回の清掃、大変丁寧にされていましたが

加速ポンプだけ・・・ここは仕方なしです。

責められません。

早速部品を注文しました。

到着したら組んで、試運転して様子を見ます。

問題なければ、無事開通していたとなります。

論より証拠、目より運転です。

 

 

 

 

コメントを残す

*