HONDA BF50Aのフルオーバーホール2
BF50Aのフルオーバーホールの続きです。
作業前にトルクの単位を、またNmに換算します。
クランクケースボルトの伸びは、ギリギリ規定の範囲内でした。
再使用できます。
クランクシャフトの隙間をプラスチゲージで測ります。
フルオーバーホールなのでメタルは全部交換しますが、
磨耗は規定の範囲内でした。
もともとのカラー(ブラウン)と同じものを使います。
ここも同じぐらいの数値です。
安心しました。
たまにお電話で、「オーバーホールしたらいくらになる」
って聞いてくる方おられますが、バラして
いろいろ計測してみないとわかりませんので、
電話では正確にはお答えできません。
修理見積も同様です。
原則として、分解、計測に掛かった時間分の
費用は見積代としていただいております。
しかし、その後、実際の修理に入った場合、
または新品購入になった場合は、
無かったことにしていますが・・・・
アノードを全然交換されなかったので、ウォータージャケット
カバーのボルトが塩で固着し、1本折れました(泣)
頻繁にアノードを交換するため、このカバーの
開閉をされている方のは、当然折れません。
ねじ穴の修正をします。
なんか最近、こればっかり・・・・・
コンロッドの大端部の隙間も計測します。
こちらも規定値のど真ん中ぐらいで安心です。
でもフルオーバーホールなので、全部交換します。
こちらももともと組まれていたものと同じカラーの
イエローを注文します。
ボートオーナーSさんの補助エンジンは、
平成11年のBF9.9AYなのですが、
一度フルオーバーホールしているので、
今でもバリバリ元気に動いています。
さて、ピストンリングも交換するので、メタルと
一緒に注文しました。
早く部品来ないかな?
早く、組立てたいと思う、晩秋の残業中なのでした・・・・・・・
この記事へのコメントはありません。