新着情報

Honda新型BF150D「グランプリホワイトの取付

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

いくら夏が好きだと言っても、暑すぎます・・・・

Honda新型BF150Dグランプリホワイトをセットさせていただきました。

オーナー様、有難うございます。

このオーナー様は私としては珍しく、他社で購入された方で、エンジンがHonda だったのですが

非常に丁寧なお問い合わせから、しばらくしてお付き合いが始まり、ふとしたきっかけで

数年越しでエンジンを換装していただきました。

そして「どうしてもグランプリホワイト」とのことで2か月ほどお待ちいただきまして

やっと換装の日を迎えました。

リモコンケーブルは再使用しました。少し前に2ステーションにされたところでしたが

ケーブル調整が甘かったので、何度も微調整しました。

船外機はメカモデル(ボートの装備とか考え私が勧めました)ですが

マルチファンクションディスプレイをお勧めしました。

安く上げるためにNMEA2000の電源線は、

YSギヤカタログのBEP社の物を使用しました。

何度も書きますが、電子リモコンモデルの場合は全部Honda製のものを

ご使用ください、非常時のバックアップになっています。

今回はメカリモコンでディスプレイの作動だけなので、安さを取りました。

水色のネットワークケーブルと上の頑丈な金属コネクターのTコネクターが

Honda製です。

品質(丈夫さ)が違います。

アナログタコメーターをはずしてマルチディスプレイをセットしたので

タコの電源線を利用してNMEAへの12V供給にしました。

黒/黄がプラスで、黒がマイナスです。

プラスには必ずヒューズを入れてください。

1日目は9時に上架して、その時点でもう暑くなっていましたが

旧い船外機の取り外しから始まり

1時間作業しては水分補給を兼ねて10分休憩し、

そのうち45分仕事/15分休憩。

そして30分作業/20分休憩・・・・

オーナー様にアイスをゴチになり、昼飯の代わりとして体もクールダウン。

(お手伝いのK君が食べない派なので、私もダイエットです)

2日目は配線を中心に作業して、キャビン内には扇風機を持ち込んで

それでも、暑くて休憩を繰り返しました。

オーナー様に「後部から水が入る」と言われてラダーまではずして分解してみたら、

誰がやったのかノンシリコンのスケスケのブカブカでした。

これでは、雨水も海水もジャブジャブは居るでしょう。

(擬音が多くてすいません、バリバリ関西人なので)

最新型の040のマルチディスプレイです。

エンジンが掛かって、ニュートラルなので850の後ろに小さく「N」マークが表示されています。

オーナー様、今回は「トローリングコントロール」を追加されました。

このボタンでデッドスロー時のエンジン回転数を変更できます。

暖気が終わったら、シフトをニュートラルから前進(後進)に入れて、(N消えて)

それからボタン長押しでトローリングコントロールモードに移ります。

最新の040ディスプレイの場合は、トローリングコントロールモードに移行すると

650rpm回転数の「弧」の部分が「グレー」から「ブルー」に変わります。

(ちなみにリーンバーンモードの時はグリーンに変わります)

ブルーに変わったらコントロールボタンを押すごとに50rpmずつ

回転数を変更できます。

900rpmまで上がりました。

異常なしです。

オーナー様はスパンカーを使った釣りの時にこのモードを期待されていて

コントロールボタンをアフトステーションに取付されました。

さあ、セット完了いたしました。

前にはなかった加速装置の「BLAST」は気に入ってもらえるかな。

LAFセンサーからOセンサーに変わった燃費の向上は体感できるかな。

メンテナンスが非常にし易くなった点は、どうでしょうか?

さあ、おい気に入りの「グランプリホワイト」で海原を駆け回ってください。

有難うございました。

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。