未分類

NISSAN BF115A2 XNとBF115A2 XCNの整備と警報の原因の追究をした。

皆様、ご機嫌は如何でしょうか?

私は先日、釣りに行って充電したので、元気になりました。

秋晴れの日の釣りって、いいですね。

さて、某有名マリーナ様よりご依頼があって、

出張修理に行って来ました。

船外機はBF115A2の2機掛けです。

原因の追究の試運転で1人では苦しいので

ベテランYマリンさんにも同行いただきました。

k1

オーナー様、「警報がなってACG(充電)ランプが付いた」と、

片舷1機で帰港されたとのことで、

冷却系統メンテとその警報の原因追求のご依頼です。

k2

まずサーモスタットですが、両舷(2機)とも、

寿命で死んでいました。南無~

k3

左が新品、右が死亡した物、下にYマリンさんが

映ってしまっています。

「ACGランプ点灯と警報」ということなので、

ジェネレーターのベルトを確認。

あとで発電しているのも確認したので

k5

他の警報ランプの点灯と見間違えたのかな?

ご依頼のインペラー周りの点検/交換も終わり、

右舷機の陸上試運転します。

「あれ~っ!」

たぶん、スパークプラグが1本死んでいます。

(下のK7をクリック、永久保存版の、1本死んだ動画です)

k7

ファンクションテストをして、どの気筒が死んでいるか

確認します、かなり微妙な変化です。

Yマリンさんが4番、私が3番言います。

外すと・・・4番が死んでいました。

あいにく新品のプラグはもってなかったのですが、

たまたま中古プラグがクルマの中にあったので

4番を交換して再度運転します。

(K8をクリック、交換後の正常になった状態の動画です。)

k8

左舷機も試運転・・・・こちらも1本死亡。

k9

3番が真っ黒ベチャベチャです。

「左舷機だけで帰ってきたと言っていたが・・・」

スパークプラグは、良く乗る方は2~3年で交換してほしいです。

これはたぶん、想像ですが7~10年ぐらい前のかな?

お昼前に何とか、乗れる状態まで出来たので、食事を取って

午後からは試運転を行いました。

私、ボートをWOT(全開)で走らせるのは、大嫌いです。

ボートも船外機も、いたわって「なんぼ」です。

でも、顧客様の訴えておられる症状を確認するので

暖気後、WOTでも走らせます。

(↓動画です。)

k10

スローなどいろいろ走らせますが、警報が全然なりません。

今度はYマリンさんの運転で、私は走っているエンジンに張り付いて

Dr-H(Hondaパソコン診断機)を接続し、異常が無いかモニターしながら

ボートを走らせます。

(↓動画です)

k11

しばらくして、私が、

「異常出ませんね~帰りますか~」と言ったとたん、

「ピィィィィィィィィィィィ~♪」

Yマリンさん

「Hちゃん!鳴った、鳴ったぁ!!」

ラッキーです、症状が再現されました。

k12

確かにオーバーヒートセンサーが91℃になっています。

BF115A/BF130Aは90℃で

警報→回転制御(1800rpm)→回転制御(1000rpm)→エンジン強制停止

の手順で、20年前から船外機を守っています。

(止まった後、再始動はすぐに出来ますので緊急避難はできますが、

また温度が高いと上記を繰り返します。)

k14

右舷機のオーバーヒートインジケーターが

赤く点灯しております。

ガチの点灯を見るのは、何年振りでしょうか?

一旦マリーナ桟橋にかえって、

①本当にオーバーヒートしているのか?

②センサーが壊れていないか?

追求を開始します。

着岸しようとするとさすが有名マリーナさん、

走って手伝いにこられます。

「揚げますか?」

まだ作業があるのでと一旦お断りして、

赤外線ハンド温度計でエンジンの温度をはかります。

k15

Dr-Hの表示温度と赤外線温度計との差が大きく、

インペラーもサーモスタットも新品です。

Yマリンさんと意見交換し、オーバーヒートセンサーが

疑わしいのではとの意見が一致しました。

今回はラッキーなことに2機掛けです。

右と左のオーバーヒートセンサーを入れ替え、

再海上試運転に向かいます。

私の運転ではなかなか症状が出ません。

Yマリンさんに運転を代わったとたん、鳴りました!

左舷機警報が!! (オーバーヒートランプも点灯)

これで、オーバーヒートセンサーの故障確定しました。

マリーナに帰港し、サービス責任者の方に報告します。

上架して船外機2機の真水通し洗艇が終わったら、

16:30でした。

今回はYマリンさんに同行いただいて正解でした。

1人で受けていたら、大変だったでしょう。

というか、1日で終わっていませんね。

原因が特定できて、本当に良かったと思った1日なのでした・・・

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。