未分類

BF8AMとBF2DK2とM2B2の作業はブルブル震えながら~

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。

少し暖かくなったと思ったら、

昨日の朝は雪がちらついて寒い1日でしたね。

震えながら作業していました。

お預かりしていますBF8AMですが、

あちらこちら、細かな不具合箇所を発見/改善しながら

やっとここまで組みあがりました。

8-1

キャブレターを3回分解/調整したり、バルブを擦ったり

ピストンリングを交換した甲斐あってか、

非常にスムーズにアイドリングしています。

各ホースも硬化していて、差込部からポタポタ水漏れするので

交換したり・・・

細部を最終チェックしていると、

「あれ」

8-2

マフラーのウォータージャケットにピンホールが

開いているようで、ツブツブ水が沸き出てきます。

試運転のときはウォーターポンプ下部の隔壁破損で

水が上がっていなかったので、確認できなかった

部分でした。

BF8A2

「勘弁して~」

またパワーユニットを降ろしてマフラーの交換です。

オーナー様、もう少しお時間下さい。

その先約のBF8AMに手こずって時間が経ってしまって

「まだですか」とお怒りの電話をいただいてしまった

団体様のBF2DK2の修理です。

7-1

エンジンが掛からないとお持込されましたが、

到着時、オーナー様の目の前でかろうじて

エンジンは掛かりました。

でも、不調でお預かりし、整備させていただきます。

「あああああああああああああああああぁ~」

7-2

燃料タンクに大量に水が入っています。

7-3

左はウチで修理の試運転に使っているハイオク、

右は入っていた燃料(上半分)です。

完全に劣化している様子です。

持ち込み時によくエンジンを掛けることが出来たなと、

我ながら感心します・・・

「水が少し入っていても走る」というある地域の

BD2D伝説は、冗談でなくて本当なの???

7-3-1

ホースに付いている燃料フィルターにも

ネバッとしたヤバいやつが付着しています。

これでは燃料系統完全にOHですわ。

タンクやホースの内部を洗います。

7-4

「パイロットスクリュー」を見ると、キャブレターの

経歴?がわかる気がします。

規定回転より微妙に回転が「ある法則」で調整してある場合は、

Y原さんのような「プロ」が完全調整した「できる子」で

工場出荷のときの規定回転数キッチリの場合は、

誰にも触られたことの無い「普通の子」、

大幅に違う場合は知識の無い人が触って調子が悪くなって

「グレてしまった子」というのが、私のイメージです。

ああ~♪はいすくーるららばい~

7-5

水と腐敗燃料を完全に除去クリーニングします。

7-6

プロペラもガリガリなのではずしてみると、

シャーピンがひん曲がっていました。

7-7

エンジンオイルとギヤオイルを交換し、

試運転して復活を確認しました。

お時間かかってしまってスイマセンでした。

あと、TOHATSU M2B2も点検でやってきました。

8-3

シフトレバーの動きが悪くなってきたので、

修理してほしいというご依頼ですが、

完全に固着した場合、パワーユニットをはずすことに

なるので、修理が高くなってしまいます。

8-4

オーナー様は完全固着の前に持ってこられたので、

アゴの下にある「小窓」から修理できそうです。

何とかコジると、横にずれてくれました。

「助かった~」

この「小窓」、2ストしか付いていませんので

今回は付いてて良かったです。

さあ、お昼からその他も含めて完全分解して

お見積作成します。

TOHATSUさんはネットで部品の注文や検索や在庫確認のできる

「TOPS」が出来てから大助かりです。

またBF8AMのマフラーが来ると突貫工事が始まるので

先にやらねば・・

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。