BF15Aのあきらめきれない耐久性と 14773-ZV4-000リテーナーがなくなったので心配っす!
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?
今日から師走ですね。
冬なのになぜかバタバタしている私です。
9月~10月より忙しい?
皆様、ありがとうございます。
先日のK君との釣行は・・・
写っている画以上に風があり、沖には出れず、
岸近くの浅場のでの釣りとなりました。
初めはあたりすらなく、餌取りもおらす
苦戦が予想されたのですが・・・・
助けてくれたのはHUMMINBIRD君。
サイドイメージで海底にゴツゴツがあるところを探し当て、
小物が多かったのですが、ぱらぱら釣れだし、
ボウズコンビは小物でも釣りは楽しい!
翌日の朝食は鯛(チャリコ)茶漬けをおいしく頂きました。
もう完全に海でも魚群探知機は写真画質の時代ですね。
HUMMINBIRD、LOWRANCE、HONDEXその他色々ありますが
あなたは「どれ」にします?
先日、BF15AYが入院しました。
工事でお使いなのですが調子がイマイチとのことです。
アイドルポートから下が排気で真っ黒に汚れています。
かなりオイルを食っているか、バルブがイマイチか、
その両方のようです。
試運転すると水が出ていません。
排気も白煙ぎみで、目にしみます。
燃え残った生ガス(混合気)が出てきているようです。
ガチャガチャ異音が多いです。
バルブが落ちかけているのかも知れません。
全体的にかなりヘタっているのですが、
耐久性のあるHONDA船外機はいつも、
エンジンはまだ一発でかかるので、
いつも皆さんなかなか、あきらめきれないことが多いです。
インペラーは羽根は先端だけ溶けています。
水なしで運転したのでしょうか?
ポンプケースは熱で溶けて完全OUT。
羽根の先端が発生させた熱が原因です。
水が無いと、短時間でこのようになります。
プロペラシャフトには、ナイロン?フロロ?の釣り糸が
巻いていて・・・
スラストワッシャーの裏側には、溶けた釣り糸が
かさぶたのようにくっ付いていて、
オイルシールは完全破壊されていました。
ああ、ギヤオイルは白濁しています(泣)
えらいことになっています。
エンジンオイルも真っ黒です。
業務使用の場合は、多いパターンですが・・・
プレジャーの方は、出来たらまだ少し茶色の間に
交換しましょう。
それだけでも、寿命が全然違います。
ああっ~、プラグも真っ黒です。
かなり修理費がかかりそうです。
現在、現行タイプのBF8Dの中古が店頭にあるのでお勧めしましたが、
色々検討されて、修理の方向となりました。
開始します。
「パカッ」
ヘッド内側真っ黒です。
バルブもメンテしないといけません。
バルブが落ちるのを防ぐためリテーナー(コッター)を
交換するついでに、バルブスリスリもしました。
これが、バルブリテーナー¥270-です。
旧型のBF9.9A,BF15Aはすごく古くなると、これがずっぽ抜けて
バルブが落ちます。
エンジンオイルの交換頻度が低いと、タイミングは早いと思います。
BF2Dなどの小型は、このリテーナータイプです。
現行BF9.9D/15Dは2つ割のコッターになっています。
今年は今回で3台目の修理で、全部平成11年製造でした。
昨年も同じぐらい修理したかな?
今回の修理用の部品を注文したら、メーカーの在庫が
無くなってしまいました。
本田技研さん、もう14773-ZV4-000 リテーナー在庫しないかな?
18年も経っていますし・・・
まだまだ同じ修理は入ってきそうなので心配です。
これらのエンジンのCDIユニットはまだ在庫がいっぱいあったので、
出来たらリテーナーも、少し値上げしてもいいので
在庫してほしいです。
お願いします。
真っ黒だったピストントップもきれいになりました。
でも本当は、ピストンリングの交換や、
メタルの交換、シリンダーボーリングなども
したかったのが本音です。
ヘッドを組みつけていきます。
BF9.9A/15Aは登場が1987年、
ホンダ船外機は耐久性向上のため、30年前から
「ヘリカル(スパイラル)ギア(ねじれたギア歯)」を
使っています。
奥にあるフロントべべルのベアリングが、
テーパーではなく普通のボールベアリングなのが
時代を感じさせますね。
ちなみにBF2Dのような小型でも、
登場からヘリカルギアを採用していますよ。
緩んだら恐いので、バーチカルシャフトの
ピニオンギア下スペシャルナットは
毎回交換です。
なにせ「スペシャルナット」ですから。
グチャグチャになっていたプロペラシャフトのオイルシールは
新品に打ちかえられ、気持ちがいいです。
ここはWリップのタイプです。
どろどろに溶けていたウォーターポンプケースは
当然新品に交換しました。
写真を見比べたら、意外に大きな被害の大きさを
わかってもらえるでしょうか?
組立て完了、試運転開始です。
水も出るようになり、始動も一発ですが、
メタルまでできなかったので振動もありますし
バルブOHしましたが、まだ少し煙残っています。
私がしたかったこと全部したらご予算も時間も
足りなかったので、妥協案修理といったところでしょうか。
同じような症状だった2台が並びました。
でも、ひょっとしたら同様のバルブリテーナー交換修理は
今回がラストになるかも知れません。
あと奥のBF15Aは、その後、CDIの交換も追加でご提案し、
「交換してください」ですごく絶好調になりました。、
良かったです。
さあ今年もあと30日。
やり残しが無いように、ラストスパートや~
この記事へのコメントはありません。