業務で12年使っているHONDA BF15D1の修理ですが、まだまだ使えます。
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?
風が強い日が多かったですね、GW連休中は・・・
結局、海には行かずじまいです、私(泣)
近く中村屋さんとこでも行こうかな?
さて、業者様が12年間使っているBF15D1を
修理に持ってこられました。
なにやら、バッテリーのプラスマイナスを逆につないで
「バチッ」となったあと、エンジンが
掛からなくなったとか・・・
どこを触っても直らずギブアップだということです。
確認するとセルも回らず、無反応です。
点検すると・・・
まず、スタータースイッチの配線が断線・・・
これは、いつからなのでしょうか?
仮でこれを復旧しましたが、ソレノイドの
反応が出てきましたが、今度はスターターモーターが
無反応です。
スターターモーターのブラシの磨耗が限界を超えて、
アーマチュアに当たっていません。
これを直して、セルを回してクランキングが
できるところまで直りましたが、
今度はスパークしておりません。
スターターモーターのブッシュも業務12年の酷使で
偏磨耗しております。
大きく3つの故障が一緒に起こった状態だったようです。
さすがに業務長期酷使&逆接続はきつかったようですね。
でも、耐久性の高いホンダ船外機ですから、
それでもパワーユニットは、まだピンピンしていて
スターターの仮OHのあとは軽快に
「ビューン、ビューン」回っております。
火花が出ない原因を突き止めれば、また復活しそうです。
レギュレーターか?、ハーネスか?、チャージコイルか?、
トリガーコイルか?、イグニッションコイルか?、プラグコードか?
CDIか?、スパークプラグか?、フライホイールか?
さて、どこに原因があるのでしょう?
明日からまたゆっくり確認していくことにします。
明日、もう一台MFS15Cが修理に入ってくる予定です。
週末は和歌山マリーナシティーでNSC-245の試乗会のお手伝いです。
シーズン真っ盛りです~。
この記事へのコメントはありません。