YAMAHA F5Aにオプションの発電器をつけた。
みなさま、ご機嫌はいかがでしょうか?
すごく寒い日が続きますね。
風邪など引かれません様に十分にご注意ください。
さて先日、とあるマリーナ様よりのご依頼で
YAHAHA船外機F5Aにオプションの発電器をつけました。
ヨットの補助エンジンだそうです。
セルスターター付きの船外機は大概、エンジンが掛かると
発電したあと整流してバッテリーを(少しですが)充電しますが、
5馬力は手動でエンジンを掛けるので、通常発電装置は付いていません。
(スパークはトランジスタ方式です)
必要な人のために大概のメーカーではオプションで発電装置を
付けられるようになっています。
YAMAHA F5Aの場合6A発電(最大で)できるようになります。
6Aでも、5時間たてば30Aですから、軽自動車クラスのバッテリーなら
充電できるわけですね。
フライホイールをはずします。
右が発電用の磁石が付いたもの、(むむ、ネオジム?なわけないか)
左が何も付いていない通常のものです。
コイルを取り付けます。
元々は何も付いておりません。
そのあとは楽しさの余り集中しすぎて、撮影を忘れ、
気が付いたときは試運転でした・・・
「おお、F5Aの検水はこのように出るのですね。
初めて知りました。
ちゃんと発電しているか確認します。
エンジンの回転数で、ぐるぐる発電量も変わります。
OKですね。
作業終わりましたF5A君。
またヨットのエンジンで頑張り続けます。
今度はバリバリ充電のお仕事も増えました。
頑張ってね~
ド素人です、教えていただければ幸いです。
>ちゃんと発電しているか確認します。エンジンの回転数で、ぐるぐる発電量も変わります。
数値は2.75ですね。 これは電圧?それとも電流ですか?
テスターは発電機のケーブルの直接当てているのですか?
バッテーリーとケーブルはこの時点では、接続していないのですね。
お問い合わせ有難うございます。
2.75はVです。2.75Vです。
アイドリングでは、単気筒なので、これくらいでしょうか?
回転が上がると数値も上がります。
テスターはバッテリーとは接続せず、直接計っています。
計測中、充電ケーブルの両端(プラスとマイナス)が触れると
スパークするのでマイナス側を黄色テープで動かなように
固定していた様ですね。
宜しくお願い申し上げます。