ハミンバードGPS魚群探知機を、海で使う!
皆さま、ご機嫌はいかがでしょうか?
暑い、暑い、溶けそうです。
作業中は強力扇風機でしのいでいますが、
本日は温風扇風機です。
さて、バスフィシングでは当たり前ですが、
まだ海では先進的な一部のお客様しか使われない
USAのハミンバードGPS魚群探知機ですが、
海で使うと、すごく使えるのです!、
たとえば、キス釣りですが・・・・
海底が砂浜のところへ行ったら、「サイドイメージ」画面で
広範囲にポイントを探します。
起伏や岩、海藻などの変化です。
見つけたらマーキングして、その真上に向かいます。
錨を下ろしたら・・・・
このサイドイメージですが、水深にもよりますが横方向に最大
120mまで映りますので、何度も行ったり来たりして
ポイントを探さなくてすみます。
お次はダウンイメージと2D画面の併用です。
40m(機種により100m)までの水深では、真下方向のダウンイメージと
通常の2D画面を見比べて、より鮮明な海底の状況や
根に付いた魚を探索します。
よく釣れたポントは挿入したSDカードに画面を記録できるので、
データーの収集も簡単に出来ます。
さて、深場のジギングも活躍します。
いつも御世話になっていますボートオーナーNさまに乗せていただき、
ジギングとかご一緒させていただいたりしたとき、
70~80mラインでも、くっきりと映して活躍してくれます。
特にベイトボールが映ったあの時は・・・圧巻でしたよ。
今後、釣行のときに面白い画像が録画できたら、
またここでアップさせていただきます。
そしてそして、本年度からの・・・・海図が出来ました。
たとえば、関西で有名な友が島・・・
魚礁のことFISH HAVENて言うのですか?
勉強になりました。
まさに「お魚天国」の位置もたくさん載っています。
(でも漁業従事者の方の操業の邪魔をしないようにご注意ください)
明石海峡付近・・・
福井県小浜湾・・・
(もっと拡大できますが、どこかわからなくなるので控えめに・・・)
今まで海図が無いのが唯一の欠点でしたが、
これで、日本中どこでも活躍出来るようになりました。
出来たら、オプションの「AS GPS HS ヘディングセンサー」を
一緒に買って取り付けましょう。
これで、もっと楽しく釣りが出来ます。
もっと詳しく知りたい方は↓
http://www.okada-corp.com/products/?category_name=humminbird
さて、今度の海の日は、どこに釣りに行こうかな・・・
この記事へのコメントはありません。