新着情報

プロペラのマッチングと不安です。

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

もうすぐ来る、10月18日(金曜)・10月19日(土曜)・10月20日(日曜)

の3日間、関西ボートショーが開催されます。

私もニュージャパンマリン㈱さんのNSC265/Honda BF250Dの説明員として

末席を汚させていただきますので、お時間のある方はぜひご来場ください。

入場料は無料です(車の場合、駐車代だけ必要になります)

話変わって、小型船外機の梱包箱には、どこのメーカーの物でも

商品の保護のために発砲スチロールがたくさん入っています。

これ、たくさん売れた月は、処理が大変です(泣)

常々、全国会議などで諸先輩方にどうしているのか聞いていたのですが

ある人が「発砲スチロールカッターが良いよ」と教えていただいたので

購入いたしました。

活躍してくれることを祈ります!

お仕事でお使いの会社にHonda BF5DHを2台購入いただきました。

オプションのプロペラも購入いただきましたよ。

BF5DHを買うと、最初から「直径7-7/8×ピッチ6-3/4」のプロペラが付いてきます。

これは、多数決的な考え方で、全世界で一番5馬力が使われるシーンに合っている

ような、一例を示すと、

テンダーゴムボート(大型ボートに吊り下げ搭載の上陸用3~4人乗り)

アルミジョンボート11~12ft(USAでは猟などで使用)

なんかにぴったりのプロペラサイズだと思います。

しかし今回のお客様は12ftのアルミボートを使っているとのことで

それでは、この7-7/8×6-3/4では走りません。

最悪、オーバーロードで船外機を壊すこともあります。

(以前、このパターンで買ったままのペラの他社6馬力をヨット補機で使って

コンロッドが折れてピストンバラバラになった船外機を見たことがあります、南無阿弥~♪)

で、今回はオプションの「7-7/8×5/7/8」を追加ご購入いただきました。

特にこの4~5~6馬力はプロペラのマッチングが出来ていないまま

乗っている方が多いと思い気がします。

普通に走って「何んか遅い」と思う方は、たぶん・・・

あと現在、Tohatsu M5Bも修理で入っています。

エンジンは掛かるが、運転中に止まるとのことで・・・

お預かりしてエンジンを掛けると、意外とすんなり掛かりますが

検水口から出る水が、少し少ないような・・・

エンジンの温度を計っていくと「あちゃ~」

あっという間にオーバーヒートです。

このまま掛け続けてピストンやシリンダーが焼きつくといけないので

慌ててエンジンを止めます。

「毎回、オーバーヒートして止まっていた??」

よく、完全に焼きつかなかったものです。

インペラーバラバラになっていました。

次もTohatsuさんのMFS2Bです。

オークションで買ったら、エンジンが掛からないということです。

始動不良で相手に質問したら、2週間前に使って問題ないと帰ってきて失望し

弊社に来られたとのことでした。

カルテに氏名などをご記入いただきながら、トップカウルを開けてみると

「あっ」

「お客様、すいません、これ、粗〇品の社外キャブレターが付いているので

うちではお預かりできません」

キャブ型式の刻印がないので、一目瞭然で粗〇品とわかります。

次の写真はうちでテストに使っているキャブレターです。

(お客様のと間違わないように赤く塗っている)

丸で囲んだ部分に刻印があります。

わざわざ純正品の世界トップクラスのKEIHINキャブレターをはずして

粗〇品を付ける意味が分からない???

ちなみに、馬力が上がっていたら、

(船舶検査を受けている場合プラス船舶免許所有者を除き)

海上保安庁に捕まります。

罰金は〇〇万円です。

(その他平日に捕まった保安署に出頭して調書取り?とか、大変ですよ~)

当然、このまま整備して、お客様が捕まった場合、

こちらにも何かとばっちりが来る可能性があるので、

社外品、粗〇品、馬力アップ品キャブが付いている場合は修理をお受けできません。

そういうことです。

その他、チルトピンの代わりにずん切りボルトを入れて、一番上で

チルトが固定してあったり。

アルミに代わっているプロペラは、しょっちゅう海底を擦って走っていたのか

先端の塗装が削れて無くなっていて、、、中のギヤー大丈夫?

買ったお客さん、かわいそうです。

お客様に純正のキャブレターに交換してもいいと言われたので

お預かりいたしました。

お気の毒ですが、沖で止まって漂流したら、

もっとお気の毒ですので、中途半端にはお受けできません。

今週は、「オークションで買ったが・・・」という電話、この方を含めて

4回ありました。

他の方は、「半分(一部)だけ修理してほしい、半分は自分で修理する」

みたいな感じのご依頼だったので、残念ながらお断りしました。

全部自分でする技術が無いから、言ってきてるのだと思うのですが、

そんなんで安心して沖に出られるように、完全に直るのでしょうか?

不安です・・・・・・・・・・

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。