新着情報

Honda BF100AK1をガバっと「行っきま~す」

皆様、ご機嫌は如何でしょうか。

本日、お客様がアポなしでご来店で「ホンダ2馬力が欲しいんですけど~」とのことで

「ああ、ありますよ」とお話したら「ええっ、直ぐ銀行でお金降ろしてきます」

と、即購入していただきました。

昨日とおとといはBF100AK1のセットで出張に行ってて留守だったので

お客様と私と2人とも「運がいい」

銀行に行かれている間に箱から出してオイル/ガソリンを入れて

セットアップして、試運転して最後の微調整をしておきます。

これから寒くなっていくので、少しだけ高めにしておきました。

初回点検も今年中に必ず来ていただくということで

絶対ですよ!

さて、その、昨日までセットしていたBF100AK1のお話です。

今回、とあるお得意様より船外機換装の相談を受けました。

1,ボートは誰でも知っている超有名USA製の18ft

2,現在、国産140馬力が付いていたがぶっ壊れた。

3、使い方は釣り、でも速度も可能な範囲でほしい。

4、現在スタンヘビーなので少しでも解消したい。

私、何回か書いていますが、4気筒はBF90DK5が一番好きです。

でも今回はBF100AK1をお勧めしました。

ご相談を受けたマリーナさんのガソリンはハイオクですし、

少しでも速度を、ということで、シャー専用・・・ではなく

「ハイオク専用機」のBF100AK1を、実は初めてセットしました。

お見積りも通り、ご契約になったとのことで船外機を送り込み

で、お得意様に「実は指が折れているのでお手伝いの人間を

連れていきます」と言いますが、

「私が手伝うので、大丈夫」と3度ほど言われて

信用して単身、現地に向かいました。

現地に着くと、なんと「国産140馬力」は撤去してあって

BF100AK1も梱包から出されて、クレーンでブランブランと

吊ってあります。

信用した言葉の通り、何も言わないのに、狭い、つらい、両手なところは

全部やっていただき、「ああ、一人なのにいつもより早く進む~」

時間が無いときぶっ飛ばす昼飯も、おいしい台湾料理のお店でまったり~

気が付いたら、15:00ぐらいに(細かな部分は残っていますが)

試運転できるところまで出来上がって、

「さて、テストは何ピッチから始めようか」

そう、4月で「プロペラの神様」が本田技研を定年退職をされたので

20年ぐらい前の、自分の頭で考えないといけない状況になっています。

「こんな今年に限って船外機が良く売れる」

プロペラのピッチを毎日考えるとハゲそうですが、うれしい悲鳴です。

今回は会社に有った、4種類持ってきた内の2番目にキツイピッチを履かせました。

さあ、私のステアリングで沖に向かいます。

たいがい、桟橋を離れた時の微速で、スルスル立ち上がるのか、重いのか

何となく予想が付くのですが、「あれ、重い、(立ち)上がるかな?」と独り言をいう

私の横で、お得意様が少し心配そうな、任せたような顔をされています。

慣らし的にトロトロ走ってきて、やっとWOT(ワイド・オープン・スロットル=全開)ができる

海面まで来ました。

一旦行き足を止めてから、「アムロ行っきま~す」みたいな感じで

ガバッっとリモコンレバーを完全に前へ倒しきります。

海外製18ftはボトムのVが深いので和船のように「スルスル~」という感じではなく

バウが「ガバっ」と立ちそうになり、そこで「モタモタ・・・・」になるかと思ったところで

Honda船外機に付いている加速装置の「BLAST」が「ブリブリ~!」と

効いてきて、ブイイイイ~と立ち上がりました。

「やった、いけた」

その後は鬼のような加速を続け、私の押すトリムボタンと同調しながら

ハルはスススッとリフトして、相乗効果で速度も伸びて

BF100AK1の最高回転の6300rpm付近で最高速を記録しました。

今日は2人乗りで荷物も積んでいない状態なので

今後、荷物を積んでいかれることを考えたら

ちょうどいい感じと、ピッチも正解で、運転を代わって

お得意様の運転でいろいろ走って、桟橋に向かいました。

夜は当然・・・

試運転できたお疲れ様の乾杯をいつものBARで!

したたか酔って夜が更けて・・・

次の日はやり残していた配線を整理したり束ねたりして

完了いたしました。

良かった、よかった。

オーナー様、耐久性の高いHonda船外機を選んでいただきまして

本当に有難うございます。

難しいところをほとんどやっていただきましたお得意様も

感謝でございます。

ああ、早く指治らへんかな~

やっぱり不便ですわ・・・・・・・・・・

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。