横浜ボートショーと冗談ではなく「値下げ」!
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。
昨年末に預かって、いつでも良いと言われて
空いた時間/時間でぽつぽつ修理していたHonda BF20Dなのですが
先月、完成していたのですが、エンジンが掛かると絶好調なのですが
始動性が少し???で、完成宣言がSTOPしていました。
スターターモーターをOHしたのにと、再度分解/再組立てしたり
リレーのテストや、そのうち何か組間違えたのかと
またシリンダーブロックを外して
コンロッドの大端部の締め付けトルクを再確認したり
テスターで各部のV(ボルト)数を計測したり
落ちこみつつ、数週間が過ぎていったある時、
いつものように夢に出てくるまでになって、
その夢の中で私(だったと思うが)バッテリーケーブルをもって
蛇の動きみたいにブルンブルンしているんですね。
で、そのことを数日後に思い出して確認したら・・・
バッテリーコードが腐ってしました。
原因は、むかし誰かがコードの修理か、又は長すぎて短くしたとき
先端の端子の取付するときにハンダでコーティングせずむき出しだったので
腐食してしまっていました。
マイナス側のゴードは切っても切っても黒く腐食していたので
結局新しいコードをオーダーすることに。
これでもリレー部分で12V以上出ていたのですっかり騙されました。
オーナー様、やっと完成の連絡ができそうです。
昨日は日帰り弾丸ツアーで横浜に行ってきました。
目的は実物大「GUNDAM」を観るためだけではなく(観ましたが、何か?)
2024年の各商品、メーカーの情報の収集のため、パシフィコ横浜で開催されている
ボートショーの見学の為です。
集めたカタログ、毎年帰りはずっしり重たいです。
カタログは私の教科書/参考書/飯のタネです。
会場を回ると、本田技研工業さんのブースでは、
発売開始直後のBF350Aが超高価な船外機スタンドに
飾られていましたよ。
Honda船外機は4月から「値下げ」になります(9.9馬力~60馬力)
えっと、間違いではありません、「値下げ」です。
そう、「値下げ」です。
もう一度言います、「値下げ」です。
こんな時期にこんなに下げて、メーカーは儲かるんでしょうか?
20ℓ缶の船外機ギヤオイルが出ました。
4ℓ缶がなくなって困っていたので、安心しました。
そうそう、新型BF350Aの冷却水の吸い込み口は
2か所になっています。(黒いところ)
なのでオーナー様はエンジンを掛けずにフラッシングデバイスより
真水通し(内部の塩抜き)するのが正解なのでしょう。
ヘッドフォン型の水洗キットが使えなくて困るのは
我々修理屋さんの「陸上確認運転」みたいな時だけなので
私は何とか工夫で乗り切ります。
そういえば、同時発売のヤマハさんの350はどうかなと気になったので
見に行ってみると・・・
ヤマハさんも2か所吸水だったのですね。
あっと、このペラはハイレーキタイプか?
さらに回ると、トーハツさんのブースには、
本田技研さんとの共同開発の電動船外機が展示してありました。
色違いがホンダさんのブースにも展示してましたよ。
あえて深くは語らず。
ニッパツ・メックさんのブースには電子リモコンのKE-4のグリップに
ヒーター装備のものが展示してありました。
これ、業務艇では特にありがたいですよね。
寒い冬でも出ていく北の漁師さん、海保や水上警察の人とか。
でも広まっていくのはSeaRayみたいなセレブなボートからなのでしょうね。
ステアリングヒーターもシートヒーターもお願いしたいです。
岡田商事さんのMINNKOTAブースは気合が入っていて
エレキの実演用にプールまで準備されていました。
ブラシレスになった新型エレキの
「ULTREX・QUEST」の静かさを堪能!
「おおおっ」て、確かにですが、
従来モデルと並べて比較したほうがもっとわかりやすいかも?
これで、さらにお魚にバレずに近づける??
次は、「いくらでも払うからほしい」とまで人に言わせてしまう
あの、あの、あの「自動昇降」を装備した
「RIPTIDE・INSTINCT」がやっと発売開始になります。
(↓↓↓ クリックすると動画が再生されます)
これで、荒れた海でも夜間でも船首に行かずにキャビンの中から
「スポットロック」できまね。
ずぶ濡れにならずに、
夜半釣りでの落水の心配も低減できますね。(昼もですが)
皆さん、特に最後に話した営業さんとの会話で
今年も「気合注入」できました。
最後に今年の1枚、懐かしい、懐かしい
私が業界に入った頃、まだ新艇で売ってました。
いやこれは、550ではなく、その前のヤツかな?
さあ、2024年のマリン業界の幕が開きました。
来月は西宮で関西ボートショーもあります。
忙しくなるで~
この記事へのコメントはありません。