毎年恒例のシーズン前点検がいっぱい!
皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。
昨日、回る寿司店で昼食を食べたのですが
普段なら順番待ちするような時間でしたが
残念ながら、ガラ空きでした。
でも、私は回る寿司店が無くなると困るので
また今度も昼食に回るお寿司を食べたいと思います。
1月も後半になると、毎年恒例のシーズン前点検に持って来られる
常連様の船外機でお店が一杯になります。
皆様、本当に有難う御座います。
おかげで今晩も美味しいお酒が飲めます。
最近呑んでいるのは、コレ。
美味し!香りよし!しかも安し!
今年は昨年お買い上げ頂きましたBF9.9D SHJ君も加わりました。
BF8D/9.9D/15D/20Dは始動性がバツグンなので大好きです。
でかく見えるけど(見えない方がいいけど)
意外と軽い40.5kg
実は隠れて今でもクラス最軽量(の、はず?)
確か契約の時、この軽さを重要視したと言われていたと思う。
でも過去には外観見て、一番重いと勘違いして敬遠されたケースも経験(泣)
振動も少なくて、本当に優等生。
違いの分かる大人の船外機。
エンジンを掛けるときは、何も触らない
「ゼロスタート」です。
掛ける前に触ると、加速装置が作動して
カブってしまうこともあり得ますのでご注意ください。
エンジンが掛かるとほんの少し「プルプル」と振動していますが
シフトインしてスロットルグリップをひねると
加速装置が効果を発揮し、ググっと一気に走り出し、
中速域に差し掛かるころ、
「振り子振動システム」のダンパーがグリグリっと効いてきて
突然スッと振動が、ほぼゼロになったと勘違いさせるほど
スムーズになったまま、加速装置とフューエルチャンバーの
相乗効果のおかげで一気に高速域まで伸びていきます。
シーズン前点検異常なしです。
次もまた、毎年点検に来られるBF6AHです。
5~6年目なので、じっくり時間をかけて点検させていただいています。
こんな感じで、
「3台お持ち帰りになられて、3台入ってくる」みたいなのを繰り返していまして、
現在、トレーラーの車検も入っていますので
お店がいっぱいです。
また2馬力(BF2DH)を買っていただきました。
本当に、有難う御座います。
本当に、よく売れます。
そして、
本当に、あまり潰れません。
このBF2DHも始動性すごく良いですよね。
しかし~、今心配なのがこの
Yamaha 8CMHSです。
ヘッド分解&水回りの点検のご相談でしたが
昔の2ストなので「下手に分解するとボルトが折れまくって
修理代うなぎのぼりぃぃぃ~になるので、
調子が良いなら、インペラーとギヤオイル交換だけにしましょう」と
言う事で、お預かりしたのですが
ハイ、定番のインペラー「卍」です。
冷却水量が減ってたでしょうね。
でも、それだけではなかったのです。
「ギャー」
ギヤオイルが、見本のように白濁。
今日はこれを見たところで「やる気スイッチ」が
パチッとOFFになってしまって
現在、ギヤオイルが抜けるのを待っているところです。
明日、圧力テストをして、
どこから水が入ったか確認出来たら、
見積してオーナー様にお電話する予定です。
同時進行で2~3台分解したり試運転したりオイル交換したり
ピット内を右へ左へ
ああ、楽しい♡
異常事態が無くて、みんな
「点検異常なし」ばかりだったら、もっと楽しいのですが、
お持ちいただいたので、異常も発見できた。
今週も頑張るぞ!
この記事へのコメントはありません。