未分類

HONDA BF8D1とBF15AMとBF20D3の  整備と修理

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

GW後は船外機の載せ換えや修理の予定が増えてきて

気の休まる暇のない日々が続いています。

梅雨になる前に大型船外機の積み替え作業を

全部終えることができるよう祈るばかりです。

(HONDA船外機の販売好調→納期がずれるの影響)

さて、修理はGW中の「YAMAHA集中」が終わって、

現在は「HONDA集中」となっております。

BF2DK2の高額修理は終わって納品待ちですが、

その後は・・・

08-1

BF8D1 LHJの中古買取機の再販前整備と

BF5AM SJのバルブのOHと

BF20D1 LHSJのギヤケースのOH

を同時進行でこなしております。

まず、BF8D1ですが、業者様から年式は古いですが

使用時間のすごく少ない程度の良い中古を買い取らせていただき

整備していつものように販売すべく作業開始です。

サーモスタットは、生きていました。

でも、消耗品なので交換します。

08-2

もったいないといえばそうなのですが、

やはり中古で販売したら、そのあとはできるだけ長く

正常に動いていただきたいですよね。

逆に数回使用で寿命→トラブルでお客様対応とかは

考えただけでゾッとします。

08-3

排気側ウォータージャケットの内側もすご綺麗です。

開けなければガスケット注文しなくて済んだのですが

ここを開けないと内部の汚れ具合が推測できませんし、

ついでにアノードの交換もしたいです。

08-4

アノードもほとんど減ってないですね。

使用時間が少ないということを証明しています。

でも交換します。

インペラー交換をしようとしたら、ボルトが1本折れました。

(奥の出っ張りはノックピンです)

08-5

これも、折れるなら販売前の方が助かるというものです。

新しいボルトに交換できます。

オークションで全く同じものを買ったら、

全部、落札した方の負担ですね。

その他、痛んでいたカウルのパッキンや消耗品、

色々チェックして部品を手配しました。

お次はBF15AM SJのバルブOHです。

先日お引渡直前に発覚してオーナー様にご迷惑をおかけした

船外機ですが、再度お持込いただきました。

08-6

シリンダーヘッドを分解します。

08-7

この機種、ヘッドボルトの長さがバラバラなんです。

なんか「ジジくさい」と言われそうですが、

はずすごとに位置を記入しておきます。

08-8

先日、クリアランスが詰まっていたバルブがどれか、

一目でわかりますね。

メーカーの取説には定期的にバルブクリアランス

(タペット調整)を定期的にしましょうと書いていますが

90%ぐらい?の方はされません。

上の写真を見ても、今後もされないんでしょうか・・・

08-9

原因の主因は、これでした。

交換すれば、バルブに関しては延命できます。

このエンジンは・・バルブが落ちる一歩手前でした。

その他の細かな原因も修正していきます。

08-11

手前は吸気側できれいに当っていますね。

排気側は汚れやすいとはいえ・・・

不調だったわけです。

08-12

バラバラになりました。

オーナー様の許可がでましたので部品を手配しました。

次はBF20D3 LHSJのギヤケースのOHです。

業務で余りにも長期間使っているため、各部のガタや

隙間がもう、意味不明です。

まずベアリングを新品に交換します。

08-13

ここのベアリングのセット、慎重におこないます。

SST(特殊工具)で挿入するのですが・・・

あまりの緊張に耐えられずY博士に電話して

アドバイスを聞いてしまいましたよ。

08-14

もう、SST無しでは無理ですわ。

適当にやると、ベアリングを押しつぶして

ニードルの動きを阻害してしまうので慎重に

慎重にひたすら慎重かつ、一気に押し込みます。

うまくつぶさずに入りました。

次の上側のベアリングは簡単です。

08-15

これは、楽々です。

同じように見えて難易度が違います。

08-16

当然、各部のシールやシャフトも新品になります。

昔、Y博士に伝授いただきました方法で

最終確認をします。

08-17

こんなもんかな?

08-18

最後の仕上げのテストも実施します。

「くるっ、くるっ」

合格です。

08-19

ウォータースクリーンが汚れていたので、

このあときれいに洗って取り付けました。

汚れがひどいと、オーバーヒートすることもあります。

たまにははずして、点検しましょう~。

宜しくお願いしま~す。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。