未分類

ストッパーの位置が全開です。

皆さま、ご機嫌はいかがでしょうか。

本日、携帯でお得意様と商談していたら

事務所の電話が鳴りました。

お得意様が気を利かせて切られたので、でてみると、

名乗りも無いまま

「あのな~ちょっと聞きたいんやけど、オーバーヒートの

ランプが点灯するねんけどな~、インペラーの故障やろ」

と、言われます。

機種はBF50Dとのことで、あの人か、あの人かそれとも?とか考えますが

声に聞き覚えも無くて・・・誰???

どこで買われました?と聞くと、他店で買ったようですが

当社の方が詳しいので、電話してきたと言われます。

「インペラーは最初に診るべきですが、温度とか、

履歴や使ってきた環境や時間も判断には必要になるし

究極は実際に診て判断すべきなので・・・」と説明しますが、

「でも、インペラーやろ」と何度も何度も繰り返されます。

私にインペラー交換だけで直ると言わせたい?

バラバラになったインペラーなら、中で詰まって塞がれ

交換だけで直らないときもあるし。

昨日は〇〇〇社製90馬力を使っているという方から電話があって

「600時間でヘッドに穴が開いた、次はホンダも検討中だが

レスパーツ(メーターやコントロール)はどこまで付いているの?」と

電話をもらいました。

「ヤマハさんと一緒でレスパーツは選択制です」と言いますが

「600時間ですよ(悲)」「お店は乗せ換え、載せ換えしか言わないし(怒)」

「・・・・・」

先のBF50Dの方、曰く

「便利な時代になって、携帯で何でも聞けるんや」とも。

いや、私は不便なんですけど・・・

(うちはYahoo知恵袋ではありません)

さて、常連様が自分のBF2DHの点検のついでに、

友人のBF2D6(D4?)も持って来られました。

「これ、〇万円ぐらい修理費掛かるって言っときました」って、

えらい素直で???

帰られた後から考えたらなんか、不安な予感しかしない。

ので、まず最初に試運転しようとしたらいきなり・・・??

チョークの作動ステーがカウルに当たって引けない???なぜ??

「友人が、これは無茶苦茶になってるって言ってた」とも

言われていたなあ・・・

なんとか無理矢理エンジンを掛けて、調子悪いですが

クランクシャフトの焼き付きとかはなさそうなので

修理することにします。

分解に入ります。

スパークプラグもこの通りで、合っているのは

ネジ径と熱価だけで、特にヘッド先端の形状が全然違う。

交換しますが、こんなの付けて放電で沖で壊れても

知りませんよ。

大昔のモデルで、まだステンレスボルトでは無かったので

頭が錆びて工具で回せなくなっていました。

ドリルでチビチビ穴を開けて、逆タップで救出します。

すっごい時間と労力とドリルの刃を消費します。

キャブレターは・・・・(号泣)

しかも、メインジェットがぐちゃぐちゃになっています(号泣)

これ、説明受けてなくても発見した私自身を褒めたい。

(とあるマラソンランナーのように・・・)

中でメインジェットのマイナス部分が砕かれていて

ドライバーの先が引っかかりません。

最終的には0.5時間ほどかけてドリルで砕いて外しましたけど

新品のキャブにした方が良かった?

タペットカバーも錆びて穴が開いてエンジンオイルが漏れていたので

新型のステンレス製のカバーと交換したうえで

耐熱塗料を塗布しておきましたが、夜の低温で乾きが遅いので

電気ストーブで乾かします。

とかなんとか、続きを進めていて

「なんだ~これは~」

キャブレターのスロットルのストッパー金具が

ストッパーの役割を解除するように?

上に曲げられていました。

多分、ストッパーが無ければもっと弁が開いて空気がたくさん入るとか

思ったのでしょうか?

残念ながらストッパーの位置が文字通り全開で

それ以上回ると、一周回ってではありませんが

空気を絞って量を減らすことになります。

う~ん、確かにむちゃくちゃだ。

今日も続きをしますが、

〇万円では収まりそうにないと、思います・・・・

コメントを残す

*