未分類

BF30DK2のオイル交換と、漕ぐというので心配しました。

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。

最近、このブログのコメント欄に迷惑メールみたいなのが

たくさん入ってきます。

ほぼすべて英文です。

なので毎回、コメントを「ダダダダ~」と消すところから

ブログ書きが始まります。

最初は「海外にもブログ読んでる人いるのか」とか思っていましたら、

よくよく読んだら、「ジェネリック薬の注文は・・・」とか、

関係ないやんけ~

海外にも暇な人、居るんですね。

さて、2月に買っていただいたBF30DK2のオーナー様が

2回目のオイル交換にやってきました。

初回20時間交換したあと、さらに80時間ほど経ったとのことです。

オーナー様がお茶をしに行っている間に

エンジンオイルとギヤオイルの交換開始です。

実はこの時、少し前に修理したBF2DHのオーナーより

「修理後に3回目の出港で、沖でエンジンが止まって掛からない、

漕いで帰る」と電話をもらっていて、気が気ではない心境でした。

グリスアップしたら、海水が出てきました。

エンジン/ギヤオイル交換以外の作業をしていることは

オーナー様は知らないかも。

スパークプラグを外して、焼け具合を確認します。

外して確認していることは、ご存じないかも?

絶好調です。

ギヤオイルが抜けたので、注入します。

入っていくスピードで季節を感じるマリンのサービスマンです。

エンジンオイルを上抜きのち、下抜きしようとドレンボルトを外すと

「プルルルルる~」と会社の電話に着信アリ!

「漂流しているお客さんか?!」と慌てて出たら

ポタポタこぼしました・・・

BF2DHのオーナー様ではなく、

このBF30DK2のオーナー様でした。

「〇〇円で作業代足りるかな~」

全然足ります。ご心配なく。

プロペラも外して、糸巻きの確認をします。

これも、オーナー様はご存じない。

じっ~とオイルが抜けるのを見てるだけではもったいない。

糸巻きなし、優秀です。

戻すときに耐水グリスを塗布しておきます。

意地悪して、キャブレターの燃料を抜いているのかチェックしました。

抜いておられました。

作業終了し、計算を始めようとしたらオーナー様

お茶から無事に帰還されました。

慌てて計算したので、何度も間違って余計に時間かかって・・・

無事にお持ち帰りされました。

次は100時間か1年のどちらか早い方で持ってくるとのことです。

長持ちするでしょうね。

あと、心配なエンジンが掛からなくなったBF2DHの

オーナー様ですが、本日ご来店されました。

4時間漕いで帰ってきたそうです。

大変お気の毒なので、目の前で分解して

原因を探ったところ、タンクに水が入っていて

キャブレター内にも痕跡があり、

フロートバルブ(ニードルバルブ)先端付近に小さな小さな石のような

物が付着していて弁が完全に閉じず、オーバーフロー&かぶりが

原因でした。

前回タンクチェック&キャブOHしているので

携行缶のガソリンは絶対に使わないよう、捨てるように

お伝えしました。

小さな小さな石のようなものですが、お客様の目の前で

押しつぶすと粉になったので、塩の結晶かもしれません。¥

原因が目に見えるものではっきりして、本当に良かったです。

皆様、錆びたり、古くなった携行缶は使わないように

してください。

ボートに乗せるなら3年おきに買い替えてもいいかも。

修理代より安いでしょう。

あと年に1回程度は空にして内部を完全に乾かしましょう。

それだけで、医者いらず、修理代要らずです。

宜しくお願いしま~す。

 

 

コメントを残す

*