未分類

スケグは単なるプロペラガードにあらず

皆さま、ご機嫌はいかがでしょうか?

昨日マリーナの近くでゴチになったお好み焼が大変美味で

また仕事が有れば再訪したいと誓った私です。

そのお仕事とは・・・

係留で15年選手、ひっこめるとじゅるじゅる作動油が漏れるPTT,

片方は過去に交換済みのようです。(色が違う)

依頼を受けた場合、私はシールだけ交換せず、キャップも

ロッドも新品に交換しています。

特に長年係留の場合、ロッドに錆や傷が付いていると

すぐにシールのリップが破れたりして・・・再発することあります。

ちなみに、今回交換した全部の部品代合わせても税込¥13,000-ぐらいです。

再度油漏れて、再度上架やり直しなんてことになったらって考えたら

全部交換の方が逆に安く付くかもしれません。

話変わって、船外機のプロペラは通常、右回転していますので

その右回転方向に偏った「クセ」みたいなものが発生してしまいます。

結果、直進性が悪くなったりするので、その癖を修正するために

色々な工夫がされています。

まずトリムタブです。断面が飛行機の羽根のように

片方がまっすぐで片方が膨らんでいます。

左右に角度を変えることができ、微調整できます。

次はスケグの根元などにある、このポッチ、これも

そういった役目をしていると思います。

最後は船外機の一番下にある、スケグです。

モデルによって微妙に違いますが、トリムタブと同様に

飛行機の羽根のような偏った形をしていたりします。

 

こういった工夫で、右一辺倒の回転方向で出た偏性を

直進に向く方向へ修正しているのです。

「スケグは単なるプロペラガードにあらず」

船外機は先人の工夫のかたまりなのです。

あと先日ゴムボートに穴が開いた艇ですが、

オーナー様が5年間無償修理券の権利を行使されて

某メーカー様が修理に来てくださいました。

(注:底がFRPのリジットハル型の大きいゴムボートなので

メーカーに送ることができませんでした。)

専用接着剤で完璧に修理された気室、これで安心ですね。

聞くと、この工場で使用されている接着剤は

湿度の管理等が必要とのこと。

私も専用の接着剤がほしいなぁ~

でも、さすが某メーカーさん、さらっと完璧に修理して

苦言の一言も言わず、スマートに帰っていかれましたよ。

で、本日は・・・・部品が届きましたので

岡田商事(株)さんのアイパイロットの修理をしました。

(すぐに届いて助かりましたよ)

 

巻いた釣り糸がプロペラシャフトのシールの内側まで入っていたので

分解して内部に水が入っていないか確認しました。

海水は入っておらず、ホッとしました。

明日取りに来られます。

間に合ってよかった~。

本日はこの辺で、有難う御座いました。

 

 

コメントを残す

*