未分類

売ったら最後!

皆様、ご機嫌はいかがですか?

今日はとあるメーカーさんが市場調査で来店され、

今さっき帰っていかれました。

こんな場末のお店にまで、わざわざ調査ご苦労様です。

ご来店有難う御座います。

さて、先日の台風21号で水没した国産船外機が「ごねて」おり、

苦労しております。

来たときは・・・

CC1

ECUの防水カプラーが海水に突破されていて、びっくり!

えらいことになっていました。

ここは通電させる前に、真っ先に処置いたしました。

先に通電させたら・・・

セルモーターも予想通り、浸水。

CC2

これはOHで復活。助かりました。

引上げ後、6日を陸上で過ごしたので、

キャブレター内は塩、塩、ソルト、塩化ナトリウム?・・・(泣)

CC3

多分、翌日か翌々日の持込なら何とかなったのですが。

キャブクリーナーもソルトターミネーターも効果が無かったようで、

キャブレター専用掃除ピンで通路を突きまくります。

CC4

昨夜、3回目の分解清掃をしました。

塩で詰まると、手の施しようがありません。

これでダメなら、キャブレターASSY交換を

お客様に進言することになるでしょう。

さて、先日フルOHしたBF130AXの続きです。

すでに納品済みで、海原を疾走していると思いますが、

未掲載の写真で説明を。

aa2

BF130A/115Aは、20年以上前に世界初の電子制御燃料噴射船外機として

世に発表され、約8年前に発売されたBF115Dにバトンを渡して

生産を終了いたしました。

当時はパソコン診断機が無かったので、自己診断機能というシステムが

搭載されています。

aa5

エンジンだけでやってきたので、うちのテスト用インジケーターを

接続し、自己診断しました。

各部センサー/ECUに異常はありませんでした。

エンジンブロック内部の冷却水路に、合計5個の

防食亜鉛がついています。

現在現役の機種の多くは防食亜鉛を交換するとき、

フタを「パカッ」と開けて簡単にアプローチできますが、

BF130Aのは、少し面倒です。

まず、インテークマニホールドを外して、

2個の防食亜鉛(アノード)を交換します。

C3

金属だったアノード(亜鉛)がトロトロに溶けています。

「ちゃんと犠牲になって本体(アルミ合金)を守ったんだね!」

う~ん、泣けてきます。

取り外そうとすると、砕けてサラサラ粉に変りました。

「あなたのことは、一生掛けてお守りします」

人間の男性とは違って、長年本体を守り通して

役目を終えました。アーメン♪

インテークマニホールドの内側には、オイルクーラーがあり

ここにもアノードが1個ついています。

C2

こちらも、寿命を全うして(しすぎて)いました。

a7

交換時は、きれいに清掃を行うことも重要です。

今回のように長年交換せず、ボロボロになったやつは

破片を残すと、水路で詰まってオーバーヒートの原因に

なるケースがあります。

私は掃除機で吸いながら、砕いたり磨いたり清掃をしています。

トロトロに溶ける前に交換すれば、掃除は簡単で良いのですが・・・

ブロック反対側には、排気管の外側を冷却する

「エキゾーストウォータージャケット」があり、

そのカバーの内側にも、アノードが2個ついています。

C5

まずプラグコードなど電装品をどけて、アプローチを

し易くします。

現行のBF150AやBF50Dは、このエンジンと比べると

アノード交換し易くなっているので、それらに慣れた体が

久しぶりのBF130Aにヒーヒー言いながらの交換です。

特にウォータージャケットカバーを留めている

一番下の2~3本の6mmボルトは、メガネ、スパナ、

小型ラチェットなどを駆使し、やっと外せます。

(近くのエンジンフードのロック機構を先に分解しておく)

「ふひょ~」

サーモスタットは・・・すでに黄泉の国に旅立っていました。

「・・・・・ご臨終です。」

C4

いつから死んでいたのでしょうか?

聞いても、答えてくれません。

その間ずっとオーバークールだったということですね・・・

オーバークールのまま運転を続けると、

オイルダイリューション等が発生してエンジンに

大きなダメージを与える可能性などが考えられますので

ご注意を!!

サーモスタットは定期的に交換してください。

私が管理を任されている船外機達は、

大体2~3年おきに交換をしております。

この作業をさせていただいたBF130AXは1998年のモデルで

約20年を経ていましたが、圧縮もバリバリで

まだまだ使えそうでした。

しかも係留保管ということだったので、

少し、驚きました。

また、耐久性が証明されたということでしょうか?

「おかわり」がなかなかもらえません、Honda船外機。

売ったら最後、20年おかわり無しなんですぅ~(笑)

 

コメントを残す

*