新着情報

KODEN KDS-6000BBの試運転で頭が濡れた。

昨日に続きまして、KODENブロードバンドソナー

KDS-6000BBの続きです。

KDS-6

タンクの設置作業が完了したところです。

今回は、天上部に余裕が無いので、昇降機をセット後、

下からソナーのセンサーを入れました。

KDS-7

下からのぞくと、センサーがのぞいています。

飛び出し量はマイクロスイッチの位置をずらして微調整できますので、

何度も出し入れして、調整します。

ESR-160より、下方向の調整がやり易くなっていました。

KDS-8

ボートを降ろして、テスト開始です。

モニターの調整に少し手間取りました。

少し左にずれて写っていたのですが、モニター自身の

調整スイッチで、「オートアジャスト」にしたら、きれいに

センターで写りました。

KDS-9

これ、運転しながらでもソナーを操作できるリモコンです。

「ソナー」って貼ってますが、これらは尊敬する〇-メ〇ズのO部長さんを

見習って、数年前から装備をセットするたび貼っております。

Oさんは50ftなんかだと、3日掛けて貼るそうです!

これをまねしてから、オーナー様からの沖からのお電話をいただく

回数が、ぐっと減りました。

「ウザかったら、すぐはがしてください」といつも言いますが、

はがしたオーナー様、おられません。

KDS-10

昇降機のグランドパッキンなどのチェックもおこないます。

今回は、この昇降機のセット位置は、迷いに迷って・・・

KDS-11

この隙間に、セットをしました。

お手伝いいただきましたYマリンさんがおられないと、

ここはムリだったでかも・・・・・

KDS-12

ヒーターも取付ました。

おかげで試運転もあったか~い♪

 で、今回も関西お決まりの「おち」があったのですが、

本日はあいにくの「雨」の中、出港してソナーの試運転をと・・・

私「雨アメ降れ降れワイパーが・・・・あれ、ワイパースイッチが無い」

Yマリンさん「なにあほなこと言うてんの、そこ・・・・あぁれぇ?」

なぜか?オーナーがワイパースイッチをはずして持って帰ったようで・・・

雨でヌメ~としたフロントガラスでは前が見えず、

サイドウインドから首を出して雨にぬれながら運転を

続けたのでした・・・・・・寒っ・・・・首から上だけっ・・・・・(泣)

コメント

  1. スイッチを持って帰ったオーナーです より:

    自社HPを整理していてたまたま拝見しました!
    ブログ覗くのは2度目位です、なかなかのおちになり済みませんでした!
    申し訳ないですけど記事見て笑ってしまいました!
    スイッチはカーボン加工で外注さんに行ってます、その場を想像してたらまた笑いが出てきました!!!

    1. DrH より:

      コメント遅くなりまして、申し訳ありません。
      ワイパーのスイッチが無かったのがわかったときは、ビックリしましたよ(笑)スイッチパネルがカーボンでかっこよくなるのですね。
      最新型のソナーがついたSF-33Ⅱで、魚を釣りまくってください。
      とくにベイトの発見はいままでとは比べ物にならないぐらい楽になると思いますよ。有難う御座いました。

コメントを残す

*