未分類

完全にバラさないと遠心クラッチは救えません!

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。

本日はピット天井についている水銀灯の球が切れたので

梯子を使って交換していたのですが、

高さが5mぐらいあって、慎重にゆっくる登るので

30秒ぐらい掛かるのですが、

登ったと思ったら電話が鳴って降りて、

走っていく途中で鳴り止んで・・・

が、3回ぐらい有りました。

電話取れなかった方、スイマセン。

6-0

最近は台風が来なくなって皆さん出動されているからか

修理や点検のご依頼増えてきました。

6-1

まずは2mのところに5分間沈んでいたという

BF2DK2君です。

ご来店が水没の次の次の日です。

遠心クラッチがすでに錆び掛けております。

6-4

以前、Honda BF2Dが水没した場合、プラグを外して

水を抜いて、何度もオイル交換してエンジンが掛かったら

それでOKと言っていた方が居られました。

では、この遠心クラッチの中に入った水は

どうされているのでしょうか?

6-3

5分の水没でこれだけ海水が入っております。

おそらく半年後には、この中は錆びの塊に

なると想像します。

完全にバラさないと遠心クラッチは救えません!

エンジンが水没したら、きっちり分解して

あらゆる水を除去するのが正解です。

6-6

クランクケース内も、水で大変なことになっています。

このコネクティングロッドとクランクシャフトの取付面は

油膜が発生することで焼きつかずに回り続けます。

その油膜の代わりに水が入ったとして、

一生けんめいスターターを引っ張り続けたら、

どうなるでしょうか?

またエンジンを掛けてしまったら・・・

6-7

水没したエンジンをオイル交換だけで復帰させた場合、

運悪くここに水が浸入していたら、摩擦で傷が入って

そのうち悪化してここが焼きつき・・・

私は、150馬力、30馬力、2馬力が数年で力尽きたのを

知っています。

(やめたほうが良いとか、知らないよとは言ったのですが・・・)

6-8

バラバラにして、完全に水分を除去します。

新品を買うよりはずっとずっと安いです。

あとくされも最小限です。

今回、リコイルスターターはそのまま再使用しました。

あとからお客さん自身でも交換できますし。

明日はエンジンセット出張作業で昼間はいません。

帰ってくる時間も、作業の進行次第です。

ご不便をおかけしますが、宜しくお願い申し上げま~す。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。