新着情報

〇〇で〇〇な話とBF15D1の原因は、ここの断線でした。

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか。

本日はこのような〇〇な話の電話がありました。

お客様「〇〇〇〇製の2馬力の修理をほしいのだが」

私「故障の症状は何ですか?」

お客様「2馬力を〇馬力にするため〇〇を交換したら

 エンジンが掛からなくなって、メーカーに電話したら

 〇〇ジェットが〇〇で、〇〇しないと・・・・」

私「わかりました、お持ちいただければ修理させていただき

 ます。但し・・・2馬力→〇馬力のお話なので、

 船舶免許及び船舶検査証書を見せていただきます。

 もし、免許/船検不要艇だった場合、私も違法行為に

 手を貸すことになるので・・・」

お客様「また考えて連絡します・・・」

〇〇が多くてスイマセン。

たまに、「最初から改造してくれたらそちらで買うよ」

といった電話をいただくこともあります。(悲)

うちでは、〇〇で〇〇な船外機は売ってません。

話は変って、BF15D2の修理です。

1G-1

このBF15D1君、お盆前にも修理で預かっています。

情けない話ですが、完治していなかったということです。

オーナー様、申し訳ありません。

症状は「スパークしなくなる」です。

前回も、電装品を全部、くまなくチェックしたのですが、

はっきりと原因がつかめず、テスト用のIGNコイルを付けたら

直ったので、テスト用をつけたまま様子を見てもらって

いました。

前回は導通テストで異常なしだったのですが、今回は

異常個所がやっと発見されました。

1G-3

「クネッ」とすると、断線になります。

1G-4

メダカを三枚におろす様な、細かい解剖を

して見ると・・・

1G-5

L型平端子の絶縁カバー内の首部分で断線していました。

手触りでも何度も確認していたのですが、絶縁カバーの

中だったので、確認できていませんでした。

悔しいです。

(写真の部品が黒いゴムの絶縁カバーで覆われます)

野戦病院修理よろしく切れた部分をくっつけようと

一瞬考えましたが「まだまだ長く乗りたい」と

おっしゃっていたので、ハーネスASSYで取り替えることに

します。

他の部分も経年劣化はしているでしょう。

再再度、故障に見舞われる方がNGでしょうから。

はっきりとわかって、気持ちが楽になりました。

1G-2

今日、入院になったBF2D6君です。

アオリイカのシーズンなので、早く修理しないと

いけません。

がんばりまっす。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。