未分類

見つかる、見つかる、助かる

皆様、ご機嫌は如何でしょうか?

久しぶりに・・・使い方を忘れていました。

2-1

初め、ゲージが壊れたのかと勘違いしました。

これだからバカはいけない・・・

あっと、同じスロープで弊社を紹介されたという方がご来店。

Mさんのお名前など言われていました。

ご紹介有難うございます。

ほぼ毎週のように、年間50回?ほど出港しているそうです。

ではこのBF2DK2は2015年製1月ですので、

毎回6時間沖に出ると言われていましたが、

予備の燃料が2リッターということは運転時間3時間?

50回×5年×3時間走行=1000時間!!

毎回ほぼ全開の2馬力が1000時間。

Hondaらしいというか・・・耐えすぎです。

2-2

症状は、エンジンが掛かりにくいということと、

雨の日に特に再始動できないとか?

下側の手を差込むところから見ると、バルブカバーが

錆びております。

(黒色が錆びる、つや消し銀なら錆びない)

指摘すると、バルブカバーも交換を依頼されました。

さあ、見積もりの為に分解に入ります・・・

キャブレターは分解修理決定です。

頭をはずすと・・バルブカバーの下部が錆びております。

でも、ご安心下さい。

2018モデルより、錆びないステンレスに変更になっております。

当然、その新型ステンレスカバーに交換します。

しかし、問題はカバーではなく・・・見つかってしまいました。

2-3

エンジンクラッチが錆で真っ茶色です。

「水を入れちゃったんですね」

クラッチベアリングが錆び錆びで、錆びた粉を

巻き散らかせています。

2.4

海水が入ったのでしょうか?

プレスで抜くときも、2馬力とは思えないkgを掛けて

「ギギギギ~」とか鳴らしながら、何とか分解。

2.5

クラッチシューを留めている2本のボルトが

削れて片減りしていました。

ベアリングがやられたときの、典型的な症状です。

ベアリングはくるくる回っていますが、

グリス封入タイプなので、本来はクルクル回りません。

綺麗に洗って回したら「ガリガリ」なること必至。

雨の日に・・・なのでIGNを点検。

ここは問題ない。

2-6

ここは問題・・おかしいところが見つかる。

しかも、不安定。

2-7

他のエンジンについていた中古を調べてみると、

2.8

こっちの方が、マニュアルの数値に近い。

IGNも交換しましょうか。

ご依頼のギヤオイ・・・あああああああああああああっ

2-8

なんか、調べる場所場所で異常が見つかると

自分がどんどん壊しているように勘違いしそうです。

さらにテストに入ります。

2.9

なんと!漏れがありません。

助かった~。

ドレンボルトのところから入ったのでしょうか?

パッキン(ナイロンワッシャ)の再使用が原因?

ここまで壊れていたら、修理代いくらになったことやら。

さて、OKが出たので部品待ちです。

毎週出港されているので、がんばって早く直しますね~。

コメントを残す

*