未分類

セット作業とTOHATUS MFS30Bの修理/整備

皆様ご機嫌はいかがでしょうか。

梅雨に入ったそうですね。

ここ最近は毎週のように遠方での出張作業で

新品船外機のセットがあって、

体の疲れがなかなか取れなくなってきています。

先週のBF150AK2君。

010-1

今週はBF135AK2でした。

010-2

皆さん、長く使いたいとのことで耐久性を重視して

HONDA船外機を選んで下さったとのこと。

ありがとうございます!!

水圧計をセットするのに、BF225AとかBF250Aは

メクラ蓋をはずすだけで良いのですが、

BF135AやBF150Aは自分でネジ穴を切る必要があります。

010-3

研究所の皆様、今後、ご一考くださいませ。

(切なる願い・・・・・)

さて、持ち込み修理の方はというと、

YAMAHA連続、HONDA連続のあとは

TOHATSU船外機の整備/修理が続いています。

MFS30B君は検水口からの水の出が悪いと

点検にやってきました。

010-4

EFIエンジンですね。

試運転すると、水はでているのですが、確かに少し弱いです。

点検の為にギヤケースをはずしますが・・・

「あれ~っ」

ボルトにギヤケース側のねじ山が付いてきました(泣)

誰か、前に作業した誰かがすごく強く締め過ぎて

ねじ山をつぶしていたようですね。

010-5

考えたら恐いことです。

ボルトが形だけ付いているだけできっちり留まっていない

ということです。

予定外のねじ山修正作業になりました。

010-6

前にシフトシャフトとバーチカルシャフトがあるので

「クルクル~」出来ません。

半回転ごとにハンドルを付け直します。

010-7

ウォーターポンプにはグリスが塗ってあったので、

今までに最低1度はインペラー交換でギヤケースを

はずしたことはあると思います。

010-8

ねじ山修正完了しました。

場所的にはあまりしたくないところですが、

仕方ないですね。

インペラーはそんなに痛んでいなかったですが、

念のため交換。

他の箇所もチェックして、水の勢いが戻りました。

010-9

お客様、これで安心ですね。

他にも依頼のあったグリスアップも・・・

010-10

グリスを注入すると、内部から水がツツっと

垂れてきました。

皆さん、ここは定期的にグリスアップしてくださいね。

内部で海水塩が乾いてセメントみたいに固まったら

船外機が首を振らなくなりますよ。

さあ、まだTOHATSU MFS6Bのキャブの修理もありますし、

HONDA BF20Dのギヤケースの修理もしないといけません。

さらに新品の船外機のセットの予定もまだまだあります。

ほかにはBF6AHなんかも、ここ最近よく売れています。

なんで今年はこんなにHONDA船外機が売れているのでしょうか?

他のお店でも良く売れているようですよ。

耐久性を重視する人が急に増えたの?

燃費重視?

後進のパワーを望む人が多い?

本田技研の営業さんは毎日ニコニコ笑って

おいしいお酒を飲んでいることでしょう。

私はセット、セットで疲れた体を引きずりながら、

まだらに日焼けした顔で梅雨空を見上げ

「どうか〇〇日の出張作業は雨が降りませんように」と

悲しく願う、今日この頃なのです・・・

コメントを残す

*