未分類

YAHAHA F6Aの点検修理

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

新年度にあわせて、ツナギと作業キャップを

新調しました。

001-1

これらはメーカーさんがディーラー向けに販売して

いただいているものです。

初めてのマリーナさんに修理に行っても名刺のようなもので

一瞬で信用して中に入れてもらえる

非常にありがたいユニフォームです。

なので、信用を考えたら費用は安いもんですわ。

懐かしいお客様が京都から遊びに来られました。

001-2

「はい、おみやげ」と、いただいてしまいました。

伏見のお酒「天王山」は、2日で無くなりました。

現在脳みそが「ホルマリン漬け」ならぬ「天王山漬け」

になっております。

おいしかった~

Kさん、また釣りにいきましょうね。

現在、西宮ではボートショーがおこなわれています。

昨年はお手伝いに行っていたのですが、

今年はお手伝いの人数が足りている様子ですので

(来てよとは言ってもらってましたが)

役にも立たないのに、ただ飯だけ食べに行っても

E社長に申し訳ないので

会社でまじめにお仕事を・・・

私が居ると思ってご来場いただきましたE様、K田様、

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

すると「2馬力ありますか~」とご来店で

一瞬で購入されました。

瞬殺ですわ。

001-3

なにやら「69歳なので、重いのはダメ」とのことで、

「これ、軽いんやろ」と展示機を持ち上げた次の

瞬間、サイフから全額出されてお支払いいただきました。

なにやらあっちこっち調べていたとか?

「お嫁に行っても、元気でがんばるんだよ~」

さて、普段は港に置いていると言うYAMAHA F6Aが点検で

やってきました。

リコイルカバーのネジの内側の2箇所にカラーが

入っておらず、ネジの種類の違うものが付いています。

001-3-1

「水の出が悪いんです」とのことですが、

001-4

一応、出ております。

見積前の点検を開始します。

001-5

「は~い、お熱を測りますね~」

いつまでたっても熱くなりません。

温度計を使うまでも無く、オーバークールですね。

やっぱり・・・・・

001-6

サーモスタットがかなり昔に死亡していたようです。

001-7

おお、塩まみれで死んでおられます。南無っ。

001-8

内部の塩を吸い出します。

001-9

最後は塩を溶かす液をかけておきます。

001-10

4ストロークに付いていたのに、

2ストローク船外機で使っていたと言っても誰も疑わない

ぐらいカブッているようなベトベトは、

オーバークールが原因なのでしょう?

これも交換したいです。

001-11

水が出ていてもインペラーは半殺し状態です。

001-12

破片がおおむね見つかったので、セーフでした。

001-13

ついでにプレートの下も点検&お掃除を。

001-14

当然、ウォータースクリーンも点検&掃除をします。

001-15

ギヤオイルも交換ですね。

ところどころ電食があるので、

アノードも交換したほうがいいですね。

001-16

まずはここのアノード(防食亜鉛)と

001-17

ここは、定期的に交換しないで放置すると

アノード取れなくなるよ!

001-18

サーモスタットのキャップは・・・

001-19

これも、塩を溶かす液を水で薄めた水に

着けておきます。

001-20

さあ、やっと全体像が見えました。

これから修理見積していきま~す。

コメント

  1. 岸部将英 より:

    友人から連絡がありブログを拝見いたしました。私も何度かお電話させて頂いているのですが、なかなかお互いタイミングが合わずで、申し訳ございません。

    かなり、ボロきてますねっ!
    でも、愛着あるモノなので、大切に今後も使用したいです。
    安全に使用出来る交換、修理費用はいかほどでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

コメントを残す

*