新着情報

故障知らずで9年・4527時間  船外機との上手な付き合い方とは・・・

皆様ご機嫌はいかがでしょうか?

連休中のワタクシは、久しぶりに

八百盗 中村屋さんのBF150A4の整備に

行ってきました。

1N-2

チャーターしての釣りでは、何度か訪問していますが、

2013年8月のボートクラブの取材後、お仕事の都合などで

間が開いて、2年ぶりの総合的な整備です。

(その間、上架のときなど簡単な消耗品の交換やエンジンオイルの

交換はされていましたが)

上架の船台に乗せる前に、状況確認の為少しテストランしましたが、

リモコンレバー一杯に倒してもやっと5000rpm回るかどうか?

9年、4527時間を越えているのでさすがのホンダ船外機でも

ヘタってしまったのか?

1N-13

心配しながら整備を開始します。

1N-3

排気管の中のアノードは、以外に減っていませんでした。

中村さんは帰港後、絶対にクールダウンをするからで

しょうか?

1N-5

なんと、サーモスタットはブロック側もヘッド側も

死んでいました。

両方死んだら、ホンダ船外機の誇る

「ブロック、ヘッド別々2系統安心冷却」

が効果を十分発揮できません。

それで回転が上がらなかったのか?

相変わらず運のいい人です。

日頃の行いの善い人は、本当にそうなんですね。

このまま乗っていたらエンジンを壊したかもです。

南無阿弥陀仏~♪

1N-6

エアクリーナーやスロボ、EACVをはずして掃除していたら、

なんとエアクリーナーに綿ぼこりが大量に・・・

「何があったの?」

聞くと、昨年Vベルトが切れて交換したとき、エンジン内に

あったので、ここの部分のものだと思って

交換を手伝ってくれたクルマ屋さんと一緒に付けておいたとのこと。

当然、はずさせていただきました。

これで、回転が上がるかな?

1N-7

このDOHCのバルブクリアランスの調整は、

慣れたとはいえたっぷり時間を使いました。

いつもVTEC側は少しだけなのですが、

逆側はバルブ隙間が少なくなっていて

じっくり調整をおこないます。

このエンジンのタペット調整は、確か4500時間の間に

今回で3回目だったかな?4回?

私個人的な感想ですが、船外機はクルマに比較して

高回転を多用するため、バルブクリアランス調整は頻繁に

すべきと思っています。

これだけで、調子がすごく良くなることが多いです・・・

1N-8

ギヤオイルも交換して・・・

業務使用ですが、まだまだ頑張っています、ドッグクラッチ。

まだオーバーホールしておりません。

BF150A4君、優秀です

最後にDr-Hパソコン診断します。

当然、どこも何も異常なしです。

全開は3.5時間だけなのですね。

かわいがってもらってますね。

1N-13

その他、リモコンケーブルの伸びの修正調整や、

中村さんが予備で持っていたスパークプラグを含む

消耗品のインペラーやその他「全部」を交換し

ついでに電動マリントイレのスイッチの修理もして、

暗くなって終了しました。

1N-9

日は変って翌日、「せっかくだから」と

K君と2人でチャーターさせてもらい、ジギングに・・・

エンジンを掛けてもらうと、すごくアイドリングが安定し、

静かになっていました。

EACVやスロボの調整、バルブの整備が効いたようです。

沖に出てスロットルを開けていくと、中村さんが驚きます。

「まだリモコンレバーの角度が1/4残っているのに、

5000rpmを越えた~昨日とぜんぜん違う~」

正直、リモコンケーブルも調整しましたが、1mmぐらいしか

伸びていませんでした。

ので、謎のエアクリーナーやスロボの整備、そしてサーモスタットの

交換、あと最大の効果はバルブクリアランスの調整が効いたのだと

思います。

「これでレバー押さえつけながら走らんで良くなった、楽になった~」

ああ、ホンダ船外機・・・いつまで親孝行するのだ・・・

「故障知らずで4000時間、船外機との上手な付き合い方とは」

これは、2013年のボートクラブで中村さんの記事に付けられた

タイトルですが、「故障知らずで4500時間」を越えました。

正直、来るまではもっとヘタッてるとか

場合によっては「もう、載せ換え・・・・・」とか

言わないといけないかとか気がめいっていたのですが、

ちゃんと調整整備したらまた「シャキッ」と復活して、

中村さんに「音とかどうですか」と言われて

「メカノイズは年式なりですが・・・・・・・

調子は思ったより全然調子よくて、

4500時間も経っているとは全然思わないですわ」

と口から言葉が飛び出していました。

1N-10

昔からHONDAファンの中村さん、HONDAを選んでよかったですね!

しかし・・・何千時間使えるのだろうかHONDA船外機・・・・・

恐ろしい耐久性です。

ひょっとしたら、夜な夜な本田技研工業の細江工場の人が来て

良い子のホンダ船外機を整備して

朝方帰っていくのだろうか・・・・・・・・

釣果はいつも通り、私のポセイドンも

K君のオーシャンキラーも

そのあとの2人のバイオレンスジャークも

沈黙の艦隊・・・・・・zzzzzzzzzz

お土産がないとかわいそうだからと、

中村船長が一瞬でオオモンハタをバタバタ連続ヒットしていたので、

言い訳は出来ません。

しかもジグも3人とも全く同じですから~

1N-11

夕日がきれいでした。

親孝行なBF150A4君、

この調子で5000時間も軽々越えてね~。

気分爽快ですわ~。

コメント

  1. 原田圭介 より:

    こんにちは
    HONDAエンジンではないので恐縮ですが
    船外機65HPの中古買おうと思っています
    もちろんメンテの仕方で内容は違ってくると思います、2008年製1840時間使用しているモーターで綺麗に使われている物ですがその時間数はまだ若い方なんでしょうか
    なんせメカに弱い者でくだらない質問かと思いますが時間が有れば意見宜しくお願いします
    ありがとうございました

    1. Dr.H より:

      原田様、コメント有難うございます。
      ご自身でも書かれていますように、実施されたメンテナンスの有無で大きく代わります。
      また、1850時間は、全船外機メーカーの平均から考えると、人間で言う「老人」に
      なるかもしれません。高い買い物ですので慎重にご判断下さい。

  2. みのる より:

    初めまして。
    先日知り合いよりホンダ4スト15馬力のエンジン付きのアルミボート購入しました。
    エンジンのオイルとキャブレター、プラグは交換済みなのですが、エンジンアワーだけを調べていただく事は可能でしょうか?

    1. Dr.H より:

      みのる様、コメント有難うございます。
      残念ながらキャブレター式の船外機には、運転時間を記録するシステムはありません。
      EFIなど電子制御式は、運転時間を記録しています。
      15馬力は、キャブレターなので記録していません。
      宜しくお願い申し上げます。

  3. 綿野節男 より:

    先日ヤフオクでBF50Dを購入しました。大きな桶の中で始動したところすぐにランプ点灯とブザーが鳴りました。近くでも3時間かけて専門のマリーンに運びました。Dr.Hでみて今直してもらっていますが1650時間も走っているそうです。多分漁師さんが使われていたのではないかといわれましたがあとどのくらいの時間使えるのでしょうか。

    1. Dr.H より:

      綿野様コメント有難うございます。
      船外機の寿命は使用時間以外にも、オイル交換の頻度や多用回転数、陸上or海上保管、水洗い有無、
      防蝕亜鉛をはじめとした消耗品の交換具合で大きく変わります。
      スタートからお世話していないと、どれぐらい使えるかは推測ができません。
      今後は修理をしておられるお店にいろいろと意見を聞いて大切に使ってください。
      宜しくお願い申し上げます。

  4. 近藤 より:

    はじめまして。
    港係留でアワー400時間程であっても、16年前の船外機では、
    いつ大きな故障が出てもおかしくないのでしょうか?
    プロの視点からの一般論で構いません。
    よろしくお願いいたします。

  5. 近藤 より:

    加えまして、ススギ115馬力でございます。

    1. Dr.H より:

      お問い合わせ有難うございます。
      申し訳ありませんが、実物を見ないと何とも言いようがございません。
      特にスズキさんのは普段全く触りませんので・・・すいません。

  6. 宮原 より:

    Dr,Hさま、
    はじめまして、ご相談お願い致します。
    10年落ちのBF90(約300時間)を使用しています。
    ここ最近、走行中に断続ブザーと、エンジンチェックランプが点灯しました。
    知人がホンダのドクターHを借りて来られたので診断した所、オイルプレッシャー(高圧)エラーが出まして、センサー交換しました。
    交換しましたが、また同じブザー、点灯が起き、診断しましたが故障は無い診断が出ました。
    原因、わかりましたらご指導頂けますか?
    宜しくお願い致します。

    1. Dr.H より:

      ご返事遅くなり申し訳ありません。
      パソコン診断をしているのでBF90Dと思いますが、
      どういった状況の時にアラートが発令するのでしょうか?
      走行中、アイドル停止中とか。
      自分で診断していないので情報が少なすぎるので判断しかねます。
      ブザーの音は1、長い音で連続、2、短い音で断続のどちらですか?
      点灯しているランプは、エンジンチェックランプだけですか?
      オーバーヒート、エンジンオイル、バッテリーの他のランプは
      どうなっていますか?

  7. N より:

    お世話になります。
    BF115Dを使用しております。
    4000回転以上で航行すると、2、3分後に長い警告音が鳴ります。
    取扱説明書によると、オーバーヒートのようです。
    インペラは交換し、排水口から勢いよく水は出ています。サーモスタットも交換しました。他に、可能性の高い原因・改善方法を教えていただけませんか?

    また、オイル油圧低下の警告の場合、交換部品としてはオイルプレッシャースイッチ以外に何かありますでしょうか?

    ご指導よろしくお願いいたします。

    1. Dr.H より:

      お問い合わせ有難う御座います。
      1,私なら次は、ウォーターポンプの上に付いているステンレスパイプの上側の
       ゴムのグロメットを交換してみます。(その前に3つあるどの水温センサーが
       警報を鳴らしているか調べてからが正規の手順ですが・・・)
      2,オイルの場合は、そこしか関連する部品が有りません。(交換に先立ち
       油圧を計測してから、交換の可否を検討しますが・・・)
      専門店が近くに無いなど専用器具での判断ができない場合は、お金は掛かりますが
      順番に部品を交換するしかないかもしれません。
      次回より修理の質問は、https://hondamarine-hanbai.com/
      へお願いします。
      ブログコメントへの質問は、毎日見ておりません。
      宜しくお願い申しあげます。

  8. 阿部 幹男 より:

    はじめまして
    ホンダ船外機BZBD 115psのエンジンを乗せているのですが最近冷却検水から油膜が出てら感じなのですが何処を確認すれば良いのでしょうか?オイルはほとんど変わらないのですが?また調整ロッドよりやや下部のボディの継ぎ目のゴムパッキンが浮いているのですがつなぎ目で締め付けている感じは有りませんが取り除いでも問題ないでしょうか?使用時間は以前の所有者と合わせて300h位です。

    1. Dr.H より:

      コメント有難う御座います。検水口からの水に油膜が出ることはあまりないはずで、アイドルポート(後ろ向きの少量の排気口)から
      水と一緒に排気に混じったオイルや燃料などが出ることはたまにあります。が、異常に多いなら燃焼状態が悪く燃え残りの
      燃料が排出されている可能性ああり、根本的に爆発を正常に整える総合的な整備が必要かもしれません。
      あと、調整ロッドがパワーチルトのセンターシリンダーの事を言っておられ、ダストシールが取れかけているなら、早めに修理されることを
      お薦めします。そのうち作動油が漏れ出し、上げ下げできなくなってからでは、かかる手間が全然違います。ご検討ください。

  9. ワカ より:

    10年くらい前に電話でBF90の件でお世話になりました。お陰様で今も現役で動いてます。h16年のBF90なのですがレギュレーターが壊れてしまいました。メーカーにも問い合わせして部品を探しましたが既に生産していないとの返答でした。中古品か代替え品等、の知恵が有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    1. Dr.H より:

      船外機のフレームNo(例BBBU-1234567)を教えてください。
      探してみます。

  10. 日本バンザイ より:

    Dr.Hさん、ニュージーランドに俺のBF50を直しにに来てください。ホンダのディーラーなのにどう修理したらいいのかわからないそうです…。腹立たしいので日本で部品買って自分で頑張って直してみます。

近藤 へ返信する コメントをキャンセル

*