新着情報

HONDA BF2D6の総合点検修理とアオリのシーズンでしょうか・・・

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

本日の私は「あれの修理の仕上げと、これの修理と・・・」

と段取りを考えて出社し、

ツナギに着替えて朝から待っていたのですが

「部品が届かない・・・」

手違いで、STOPしていたようです。

ああ、今日の残りの時間はどうしよう・・・

話は変って先日、10年以上愛用していた、

1H-2

小判頭のKTC(京都機械工具㈱)君が永眠されました。

これのクリック音、もう聞けないのですね(泣)

猛暑や極寒の出張修理のときも、

残業の夜中や雨の日の屋外の修理も相棒だった、

小判頭君。

さようなら~

次のラチェットも私はKTCです。

基本的に何でも「Made in Japan」が好きな私です。

今後は首振りで~す。

さて、BF2D6の修理です。

お客様はまだまだ使いたいので、総合的に修理点検

してほしいとのことで・・・

1G-2

苦労して分解します。

あまり水洗いや防錆はされていなかったようです。

1H-1

各部で難関がありましたが、ここまでたどり着きました。

ドリルや逆タップが活躍します。

折れましたので、修正します。

1H-3

うまくいきました。

1H-4

洗わないので、内部に塩が付着しているような~

1H-5

塩がバラバラ、バラバラと・・・

床が汚いので、わかりにくい。

1H-6

こんなに塩が出てきました。

皆さん、使用後は必ず洗ってください。

ここはブレーキみたいなものですから、

ブレーキクリーナーで「シュー」

1H-7

こちらも「シュー」します。

1H-8

新しいカバーをつけます。

当然ボルトも新型の方を装着していきます。

1H-9

せっかくなので、さらに耐久性を高めます。

1H-10

ここも、次回の分解の為にボルトを新型の方に

交換していきます。

新型の方は、外れやすいですね。

(どっちみちこのボルトも片方は固着でつぶして取りましたが)

1H-11

出来上がりました。

いや、気になったので、確認してみると・・・

1H-12

「ああっ」確認してよかった。

1H-13

いろんな太さのナイロンラインですね。

シャーピンも曲がっています。

HONDA BF2Dは遠心クラッチ部分が

プロペラの衝突ショックの衝撃を緩和するからか

比較的強度のあるシャーピンが入っているようですが、

強度があるのは、頻繁に折れなくて便利ですが

何度も当てて強くに曲がると取りにくくなる場合があります。

早めの交換がお奨めです。

今回はサービスで新品に換えておきましょう。

出来上がりの電話をしたら、明日?にでも取りに来る

とのことでした。

連休はアオリですね。

ああ、アオリのお刺身が食べたい!

11月に八百盗 中村屋さんの予約をしています。

10月の日曜祝日はもう予約で一杯だったんです。

みんな、アオリを食べたいのかな?

平日は空いている日もあるようですので、

食べたい?人は聞いてみてください。

「エギングチャーターボート 八百盗 中村屋」

http://ameblo.jp/yaotou-nakamuraya/

ああ、下手ですが、釣れますように・・・・・・・

コメントを残す

*