新着情報

救助艇のBF8D2は、7年間ノーメンテナンスでも航走っていました。

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

私の海の日の釣りは、和歌山に決まりました。

あとは天気がいいのを望むだけです。

晴れますように・・・

さて、とあるレンタルボート様で御使用のHONDA BF8D2君が

入院しました。

1-2

連れてこられた方は、普段お使いの方とは違うようで、

訴えの症状が、う~ん本当なのか?

お話からするとキャブレターの不調って感じなのですが・・・

時間がかかるのですが、1から原因と症状を探していきます。

1-3

圧縮は大丈夫のようなので、ここはOK

1-4

・・・・・オイルをどれくらい注入したのでしょうか?・・・・・

入れすぎです・・・・・

さあ、エンジンを掛けようとすると・・・・

掛かりません。

「話が違う~」

あれこれ調べて、原因はこれでした。

1-1

どこのか分からないエマージョンシークリップが原因で、

純正品を差し込んだら、一発で始動しました。

1-5

冷却水も出ています。

その他の点検も続けます。

1-61-7

ラインを大量に巻いています・・・・・・・・・・

スラストワッシャーのライン巻取り量を大幅に超えて

はみ出して、シャフトのシールにも巻きついて・・・

気になるので、ギヤオイルも点検します。

1-8

「うわー」

また、なんとも判断に悩む色が出てきました。

仕方なく全部抜いて、圧力テストします。

1-9

圧力はキープできていますし、漏れもありません。

たぶん大丈夫ですね。

インペラーは最初、交換しなくていいと言われましたが、

7年も経っているので交換したほうが良いとお勧めして、

ご理解いただいてのですが・・・

1-10

確かに1度も交換されていないようです。

マーキングのままです。

しかし、日ごろの行いがよかったのでしょう!

1-11

 

南無阿弥陀仏でございます。

検水口から水は出ていたので、分解しないと

見つからないところでした。

高回転で不足していたパターン?

ひょっとしたら不調の原因は、オーバーヒート→回転

制御だったのかも知れません。

7年間未交換のインペラー、スパークプラグを交換し、

キャブレターの分解清掃調整で、完全に直りました。

業務使用なら、最低2年おきぐらいで定期点検をしていただくと、

ノントラブルでずっと使えると思うのですが・・・

直ったBF8D2君、トーナメント(の監視?)がんばってね。

あと、16年選手のBF130Aがやってきました。

これも・・・・たぶんノーメンテだったようです。

しかも・・・販売したお店が自主回収の対応をせず

未対応のままほったらかしだったようです(泣)

約12年前の自主回収を、いま放置したお店に代って

私が行います。

明日部品が来ますように~

 

 

コメントを残す

*